子どもの甲状腺エコー検査関係(水戸市議会9月定例会代表質問より)

たねみと事務局です。こんにちは。

9月10・11・12日が水戸市議会9月定例会の代表質問・一般質問の日で、

今回、たねみとからは働きかけの不足のため、保健福祉部長へ直接、保健センターの電話相談の件数を質問する機会はありませんでした(残念)。

ただ、市長への代表質問の時に田中議員(共産党)が子どもの健康調査についても質問されていましたので、以下、その箇所の意訳だけ記します。

 

◇田中議員:
「子どもの健康調査について。東海村、竜ヶ崎市で補助が付くようになったとのこと。水戸市にも昨年3月15日頃、3マイクロ超の放射性ヨウ素が飛散。水戸市も補助を設けて検査が受けられるよう市長に求める」

◇高橋市長:
「子どもの健康調査について。甲状腺検査等は専門家の間でも意見が分かれる。今後の市民ニーズの動向をみる。また、新たな知見や県の対応等にもよる。保健センターの相談窓口で保護者の不安に対応することを今後も続ける」

 


というような内容で、市長は特に踏み込みませんでした。

 

(*田中議員より、原子力行政や子どもの健康調査についての高橋市長との質疑応答部分のブログ記事(田中議員のHPより)をご案内いただきましたので、詳細はこちらをご覧ください↓

http://www.yuiyuidori.net/tanaka/html/menu3/2012/20120912184851.html

 


前回6月定例会の時は、玉造議員(社民党)が一般質問時に保健福祉部長へ電話相談の件数(甲状腺エコー検査について)を質問しましたが、まだまだ少なかったので「今後の保護者のニーズによる」という答弁でした。


あれから、相談窓口への電話相談に取り組んでくださっている方もいらっしゃるので、前の頃よりは件数も増えたかとは思いますが、正直、まだまだ市民は強く長く検査の必要性を訴えていかなければならないようです…。

(私は今日は「市だけで何とかするのが難しければ、県や国に「こんなに要望が来てるのだから、早く何とかしてくれ」ともっとせっついてみてください」と言ってみました。ぼちぼち電話はかかってくるようではありましたが…)


☆というわけで、引き続き保健センター相談窓口への電話かけや、「市政への意見」の投稿を行っていきませんか…?
☆水戸市保健センター電話受付(平日9~16時):
0292435520
☆水戸市役所 市政へのご意見(pc用、ケータイ用有。要連絡先記入)
http://www.city.mito.lg.jp/view.rbz?nd=322&of=1&ik=1&pnp=271&pnp=273&pnp=280&pnp=322&cd=161

☆また、既に実際にお子さんに検査を受けさせたという方がいらっしゃいましたら、よろしければ差し支えない範囲で、検査先や価格、説明や対応、結果等について、コメント欄に情報をいただけましたらありがたいです(公開したくない方はメールでもかまいません)。

☆今後の水戸市等へのたねみととしての働きかけについては検討中です。

☆子どもの健康調査の件で、もっと力を入れて取り組んでいきたい方がもしいらっしゃいましたら、たねみとまでメールください(@を@に直してお送りください)↓
tanemito@mail.goo.ne.jp



※いずれも強制は一切ありませんので、あくまで有志としてよろしくお願いします。

たねみとツイッター:
https://twitter.com/kibounotanemito

たねみとHP
http://tanemito.jimdo.com/
(↑HP内で甲状腺エコー検査関係のチラシがダウンロード可。印刷・配布フリー)

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    水戸市議会議員 田中まさき (水曜日, 12 9月 2012 19:32)

    日頃よりお世話になっております。
    9月10日の本会議における放射能問題の私の質問に対する高橋市長の答弁要旨が届きましたので、私のホームページにアップいたしました。
    原子力問題を別に抜粋して質問と答弁を掲載しましたのでご参照ください。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    http://www.yuiyuidori.net/tanaka/html/menu3/2012/20120912184851.html

  • #2

    tanemito (木曜日, 13 9月 2012 10:02)

    たねみと事務局です。
    お疲れさまです。
    いつもお世話になっております。

    該当箇所の質疑応答リンクをどうもありがとうございました。
    こちらのブログ記事も更新して、リンクを貼らせていただきました。

    こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。